
代表挨拶
多機能福祉施設こもれびは、労働者協同組合労協センター事業団を母体とし、営利を目的とせず、地域の困り事を解決するため2013年に開所いたしました。私たちが最初に解決したいと目指したことは、障がいや病気があっても社会で認められ働きたいという人達の強い思いを実現するための就労訓練の場を作ることでした。
2013年1月に就労移行支援部門の事業を開始以来、寄せられるニーズに応えるため支援現場は6部門に拡大できました。これは、関係機関や地域の皆様から、たくさんのお力添えをいただき実現できたことと感謝の気持ちでいっぱいです。
障がいのある児童、障がいや病気、グレーゾーン、生きづらさ等があり社会で自分らしさを発揮できないと感じている方達、生活に困窮している方達、不登校やひきこもり、そのご家族等、こもれびのホームページをご覧いただき、自分に合いそうな支援、やってみたい訓練の場と出会ってほしいと願っています。
自分の住む町で、誰もが自分らしく生きていける、そんな当たり前のことが実現できるよう、利用する方達が安心して成長できるお手伝いを、これからもスタッフ一同真摯に取り組んで参ります。
労働者協働組合労協センター事業団 多機能福祉施設 こもれび 所長 佐藤 深喜
概要
【名称】
労働者協働組合労協センター事業団
多機能福祉施設 こもれび
【代表者】
佐藤 深喜
【住所】
山形県酒田市北新橋二丁目1番地の16
【電話番号】
0234-28-8255
0234-26-6670 (こえだ)
(FAX 共通) 0234-26-6672
【事業内容】
障害福祉サービス事業
就労移行支援・就労継続支援B型・就労定着支援
障害児通所支援事業
重症心身障害児対応型 放課後等デイサービス
生活困窮者自立支援事業
生活困窮者就労準備支援 (山形県委託事業)
若者相談支援拠点事業
若者相談支援拠点 (山形県委託事業)
クリーンキラーA製造販売事業
【同法人組織のご紹介】
庄内地域若者サポートステーション
山形県酒田市中町1-4-10
酒田市役所中町庁舎2F(ジョブプラザさかた)

正職員 募集
こもれびでは一緒に働いてくれる正職員も募集しています。事前見学も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

アクセス
酒田駅より徒歩約15分
駐車場有。自家用車で通所可。
〒998-0865
山形県酒田市北新橋二丁目1番地の16
多機能福祉施設 こもれび
0234-28-8255
0234-26-6670 (こえだ)
0234-26-6672 (共通)
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-44-3
池袋ISPタマビル7F
労働者協同組合 労協センター事業団
開所時間
月曜日〜金曜日
8:30〜17:30
休日 : 土日、祝日、お盆・年末年始